ポイント
いったんAVから離れた話です。
車を擦って意気消沈するも、ハッピーになった話【人の優しさ】
気付いた時には時すでに遅し
サムネイル画像で明らかになっている様に、私は車を擦りました。
片側1車線の信号がない交差点を左折する際、交差点に有る電柱に左リアドアとリアフェンダーを擦っています。
対向車が居た事と曲がった先にも直進待ちの車が居たため、コンパクトに曲がろうとして失敗した次第ですね。
電柱にぶつけたら嫌だなぁと思いながらも左に寄せ過ぎてしまい、曲がる際にドアミラーを見ながら「当たるかも?」なんて思った時には時すでに遅し。
急ブレーキをかける訳でもなく、そのまま曲がって擦りました・・・
現在私が所有している車は日産のY51フーガで、前車も同じくY50フーガであり、6年間で"乗り慣れているボディサイズ"つもりで慢心していましたね。
前述の通り擦った瞬間をサイドミラーを見ていたものの、「ガリッ」と言った音は全くしなかったため、大した傷ではないと思いつつも気になり近くのコンビニに停車。
見てみるとリアフェンダーで60センチほど、リアドアで3センチほどの擦り傷があり意気消沈しました・・・
想像以上にデカい!デカすぎる!
直したら幾らかかるんだ?30万?と嫌な想像だけが膨らんで心がしんどくなって来るので、近場の板金塗装店を検索し持ち込む事に。
※タイヤの溝が少ないのは、交換直前である為ご了承を。4月に日産ディーラーの点検でまだイけると言われているので大丈夫です。
若干のへこみとキズがあるが・・・
Google検索でヒットした板金塗装店にすぐさま電話連絡。
「リアフェンダーで60cm程度、リアドアで3cm程度の傷が有るので、費用と納期を見積もって欲しいです。」と話をしたところ、今すぐ対応可能だと回答を頂き向かいました。
お店に到着し店主のオジちゃんはキズを見るなり、「ちょっとへこんでるね。でも傷ではなく汚れの様なものだと思いますよ」と言い、ネイルを落とす除光液の様な液体を布に塗布し車を擦るとあら不思議、全てが落ちて綺麗サッパリ、元のパールホワイトのボディカラーが出てきました。
残ったものは若干のへこみとキズで、オジちゃんによると塗装の一部が剥げているだけで、数年は錆びないとの事。※へこみはじ~っくり見ても分からないレベルです。
発売から13年、車両登録から11年が経過したY51フーガちゃんにとっては、これ位のへこみとキズは"勲章"みたいなものなので、そのまま放置する判断としました。
V6 3,700㏄の大型セダンなんて、このご時世下取りはゼロ同然ですからね。大きな費用が掛かる修理が必要になるまで乗り続けますよ!見た目もサイズもエンジンパワーも大満足ですし!
欲言えば、フォード マスタング V8 5,000ccに乗り換えたい所ですが、それは夢の話。
引用:フォード栃木
費用はゼロ オジちゃんが魅せた心意気
車を擦りお店に持ち込み、汚れを落とすまでに掛った時間は15分。
気分はどん底からハッピーに移り変わりました。
修理が不要と分かったところで、へこみとキズの確認及び汚れ落としの費用をオジちゃんに確認すると「お金は要らないよ」。
私は3回支払う旨の話をしたものの、「もし修理が必要な日が来たら、是非ウチでやらせてください」と言って下さいました。
なんて良い人なんだ・・・と心まで綺麗にしてくれるお店が有っただなんて。
無事に費用を掛けずに事態を乗り切ったものの、再発防止が必要な為、擦った電柱を見に行くと
どうやら多くの方が擦っているご様子笑 自分と同じく白い車が何台も擦っている様に感じます。
正直どれが自分が擦った痕なのか分かりませんが、残ったキズを見る限り電柱カバーに"フェザータッチ"をしたのではないかと。
AVの変態マッサージ師顔負けのフェザータッチをした事を誇りに思い、今後の運転に今回の経験を活かしていきます。
皆様も電柱にご注意を・・・
次の記事もお勧めです!管理人体験記