はじめに
AV新法で得をしたのは誰だ!?
弁護士「自主規制が及ばないプロダクションが有る」AV女優「どこですか?」弁護士「ご自身でお調べいただけますか」
伊藤和子氏「他の仕事を色々お断り」するくらい忙しくなった
AV新法関連でご活躍された伊藤和子弁護士が、適正AV女優天使もえさんとTwitterにて会話しました。
伊藤和子弁護士のあまりに酷い受け答えに、言葉すら出てきません。
適正AVファンとして怒りを通り越しそうな勢いですので、テキストが残る様に記事にしておきます。
以下、Twitter引用です。長めですが読んでみてください。
ホストからAVという流れ、あるいはホストに貢ぐためにAVの仕事から抜け出せないケースもあります。
また地下アイドルプロダクションからAVという流れもあります、すべて仕組まれているのです。
特殊詐欺の一部です。
彼等は、胡散臭い不動産投資ビジネスなどもしています。— 米木敏幸 (@nhinnhia0521) June 28, 2022
本当ですね。全く同感です。
風俗からAVに借金で転売され、AVを断ると多額の違約金というビジネスも未だ横行しています。全部繋がっています。
このような女性を食い物にしている人身取引集団をなんとか警察には摘発してほしいと思います。 https://t.co/I1yZxexGxN— Kazuko Ito 伊藤和子(弁護士) (@KazukoIto_Law) June 29, 2022
これって結局はAVにくる前の場所が悪いのであって、AV業界自体は何もしてなくないです…??
あとAVを断ると違約金ってどこの事務所で何年前の話…?もしくはそれもAV業界に入る前の段階の話では…??噂とかじゃなくて全部証拠を出して欲しい。。 https://t.co/nvAPyhmjKV— 天使もえAmatsuka Moe🍒🐇 (@amatsuka_moe) July 2, 2022
そうですね。まず、適正AVを標榜する団体には
スカウトを介するリクルートを禁止する自主ルールを作ってほしいです
そうすれば悪徳スカウトの犠牲にあう人もかなり減ると期待します
AV業界といっても自主規制の及ばないプロダクションやメーカーも沢山あるので、しっかり取り締まってもらいたいです https://t.co/OUpS2OTX1c— Kazuko Ito 伊藤和子(弁護士) (@KazukoIto_Law) July 2, 2022
なるほど。そのようなお考えをお持ちでしたらまずはそちらの方に手を加えることが先だったのではないでしょうか?そして団体や適正AVが設立された現在でも自主規制の及んでいないプロダクションやメーカーがあるならその名前を挙げていただけますでしょうか?
— 天使もえAmatsuka Moe🍒🐇 (@amatsuka_moe) July 2, 2022
沢山ありますので、ご自身でお調べいただけますか
法律を作ったのは議員ですので議員にお尋ねいただけますか
私見では、立法としては性行為映像制作物の定義にAVが当てはまるので、なぜ適正AVだけ優遇して規制の適用除外できるのか、という難しい問題があると思いますが、立法者に聞くのが一番です— Kazuko Ito 伊藤和子(弁護士) (@KazukoIto_Law) July 2, 2022
協会設立後の強要被害報告が見当たらないのでお伺いしております。発案に携わってはいるけれどそれ以後に発生している問題に関して規制に関わる対象に説明するつもりはないという意思表示ということで宜しいでしょうか?
なぜ適正AVまで規制されるような法律にしたのかというのが多くの世論です。— 天使もえAmatsuka Moe🍒🐇 (@amatsuka_moe) July 2, 2022
やはりその辺りは立法者に聞かれるのがいいと思います。
— Kazuko Ito 伊藤和子(弁護士) (@KazukoIto_Law) July 2, 2022
裏でコソコソとねじ曲がった思想からの印象操作の資料提供や意見をしておいてよく言いますね。
今後、作品を消したい人があなたのところへ行って搾取されないよう、私は全力で動きます。
— 月島さくら✿ #適正AVを守る (@sakuratsukisima) July 2, 2022
実際にTweetを見るだけで判断をしたくはなくて、相手にも多くの人を救いたいという信念があって分かり合える部分があるならと思っていましたがそもそも話を聞くつもりは勿論、話し合うつもりもないのだなということがよく分かりました。
— 天使もえAmatsuka Moe🍒🐇 (@amatsuka_moe) July 2, 2022
伊藤弁護士と天使もえさんの一連のやり取りは、スクリーンショットを撮った人も多い様で、もう言い直しは出来ませんね。
ちなみに記事作成中にブロックされてしまったので、以降のツイートは分かりません。
悲報?朗報?
伊藤和子弁護士にブロックされました。
直接リプライを送ったり引用リツイートはしていないので、下記投稿が理由かと思います。エゴサーチ力高いですね・・・
本業が忙しくて、AV被害相談を一部お断りしているのでは?
実は暇? https://t.co/5iluezAxIj pic.twitter.com/i1AKDEpGy3— ざわちんAV研究家/玉袋裂太郎「AV速報」 (@sbctMD) July 2, 2022
皆様伊藤和子弁護士投稿に注目願います!