当サイトはプロモーションが含まれております。

時事ニュース

「AVを一緒に見たら3,000円」男子中学生にわいせつ行為をした男を逮捕

はじめに

横浜で起きた性犯罪と、職業「自称〇〇」の報道について。

「AVを一緒に見たら3,000円」男子中学生にわいせつ行為をした男を逮捕

SNSを用いて男子中学生を誘い出し、ホテルで下半身に触れる

横浜で男子中学生が性犯罪被害に合いました。

わいせつ目的誘拐などの疑いで逮捕されたのは、自称介護士の沼山凱人容疑者24歳。

2022年6月に中学1年生の男の子にSNSを用いて「一緒にアダルトビデオをみてくれたら3,000円あげると」メッセージを送り誘い出しました。

誘い出した男子中学生を車に乗せて横浜市内のホテルに連れて行き、下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。

沼山容疑者は「13歳未満とは知らなかった」「わいせつな事はしていない」と述べている様です。

参考:TBS NEWS DIG 「AV一緒に見たら3000円あげる」とわいせつ 自称介護士の男逮捕

男子中学生を誘い出すには十分すぎるネタと金額か

ニュースの中で注目したいのは男子中学生を誘い出したネタと金額について。

オナニーを覚えて毎日の様にシコっているであろう男子中学生にとって、アダルトビデオを見るだけで3,000円も貰えると慣れば、一口で二度美味しい願ってもない話。誘いに乗ってしまっても仕方がなかったとも言えます。

金額については中学1年生の1か月分のお小遣いと同等と言っても良いでしょう。

生活レベルによりますが、20代のサラリーマンで言えば「アダルトビデオを一緒に見たら非課税で20万円あげる」レベルの話ですから、危ないかも・怒られるかもなどの懸念は有りつつも、断るのは難しかったでしょう。

例に上げた20万円から分かる様に、大人から見れば3,000円は「端金」とも言える金額で、自らの性指向を満たせるのであれば格安でしょう。ホテル代も込で1万円でしょうか。

※性犯罪ですので真似しないように。

ニュースで職業が「自称○○」となる理由

もう一点ニュースで気になる内容が、容疑者の職業が自称介護士として報道されている点ですね。

職業に自称が付く理由を調べてみると容疑者本人の供述のみならず、免許証で住所や氏名を照会し、勤務先に問い合わせ等を行って職業を特定しているとのこと。この特定が定かでない場合は「自称〇〇」となる様で、ニュースのタイミング次第では自称〇〇の自称が外される場合があります。

また、職業に偏見を持たれないようにする為の配慮という側面も有るのだとか。

ここからは私の考えですが、職業の発表は不要ではないかと考えています。

特定の職業に対する偏見を生むきっかけになりますし、全国ニュースで知る人からしてみれば、職業が何であろうと関係ないですし、情報価値が低い内容でしょう。

例えば学校で起きた性犯罪であれば、教師か健康診断に来た医師や部活のコーチ当たりは誰でも見当がつくので発表しても良いですが、ニュースから容疑者の職業が想像しにくいものに関しては、発表の必要性は無いと思います。

その意味合いを込めて、本記事のタイトルは「自称介護士の男を逮捕」ではなく「男を逮捕」としました。

いかなる仕事も会社として産業として成り立っているのであれば、誰かから必要とされている証拠。自分の仕事に誇りを持って働ける世の中になると良いですよね。

 

管理人
次の記事もおすすめです!性犯罪・著作権侵害関連ニュース

【乱交の相場は?】2万5000円でJK乱交パーティーに参加した男が逮捕される

AVの違法コピーDVDを販売した男らを逮捕 78万枚を押収【極悪】

twitterでAV速報をフォローしよう!

新着記事はこちら

-時事ニュース

© 2025 AV速報 Powered by AFFINGER5