当サイトはプロモーションが含まれております。

雑談

アリスJAPANの福袋が超親切!VR視聴中のアノ悩みが解決されるぞ

はじめに

AVに有ったら嬉しい機能は沢山ある

アリスJAPANの福袋が超親切!VR視聴時のアノ悩みが解決されるぞ

VR視聴時の「どれがなにか」という悩み

長編VR・総集編VRを視聴しようといざVRヘッドセットを付けてみたものの、チャプターが大量にありどれがなんだか・・・

無機質にチャプター数だけ羅列されて一切の情報は無く、再視聴時でも見たいチャプターが何処か分からず、当てずっぽうに再生するしかない状況。

という経験は無いでしょうか。

そんな悩みを解決してくれるのが、アリスJAPANさんの「【VR福袋】アリスJAPAN史上No.1超豪華VRベスト 2022年で最も売れた新作15タイトルノーカット完全収録1123分」です。

 

一見ただの総集編なのですが、サンプル画像に悩みを解決する秘策が組み込まれていました。

チャプター○○から□□が始まる事をサンプル画像で明記してくれているのです。

一見有りそうで無かった?既にあるかもしれない?サンプル画像の作り方で、見る側としてとても助かります!

総集編を買ったからと言って「すべて見る」訳ではなく、「気になる作品/チャプターだけを見る」傾向にあると思われ、その視聴方法にマッチしたサンプル画像です。

ストリーミング再生時は分割・チャプタージャンプが欲しい

今回取り上げさせて頂いたアリスJAPANさんの作品は、サンプル画像を用いたユーザーのお悩み解決でした。

他にも「こんなアシストが有ったら嬉しいな」と感じるもの1つ紹介させて頂きます。

それはYouTubeで多く見られるチャプター分割とジャンプ機能です。

↑YouTubeの多くの動画にはシークバーが幾つかに分割されており、チャプターの境目を示しています。

例えば「○○な動物5選!」という動画が有ったとしたら、チャプターが5分割されていて直ぐに次の動物に移れるイメージですね。

記事の参考にしている動画はゲームの紹介動画で、概要欄にはチャプターの開始時刻がリンク付きで記載されており、クリックするとその時刻に移動してくれます。

これがAVにあると非常に助かりませんか?

直ぐに次のチャプターに飛べますし、見返すときに便利です。

まだまだ考えれば快適にAVを楽しめる様な機能が沢山ありそうですが、FANZAさんにプレイヤーの改善をお祈りするばかりです。

 

twitterでAV速報をフォローしよう!

新着記事はこちら

-雑談

© 2025 AV速報 Powered by AFFINGER5