はじめに
県民にも責任の一端は有る
埼玉共産党県議による水着撮影会中止要請を未然に防ぐ方法が有った
都市公園法第1条に反するとして水着撮影会が中止に
埼玉県内にて開催予定だった水着撮影会。
グラビアアイドルやAV女優などが参加し、プールで水着になり、ユーザーの撮影に応じるイベントが開催予定でした。
今年から新たに始まったイベントではなく、過去に開催実績が複数あり、なんら「非常識」なイベントではない事は火を見るよりも明らかでございますが、開催地である埼玉の共産党県議会議員 城下のり子・伊藤はつみ・山﨑すなお氏ら3名が「都市公園法第1条に反するとして、貸し出しを禁止するよう県に申し入れました。」
埼玉県営公園で女性の水着撮影会が行われます。未成年も出演するという情報については調査中です。城下のり子・伊藤はつみ・山﨑すなお県議は、本日、都市公園法第1条に反するとして、貸し出しを禁止するよう県に申し入れました。https://t.co/mbFYa9uHOz https://t.co/OtojtOm9N5
— 日本共産党埼玉県議会議員団 (@jcp_sai) June 6, 2023
都市公園法第1条はこちら
第一条 この法律は、都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。
引用:e-GOV法令検索
公共の福祉の増進には税金が必要不可欠で、税金の徴収先は企業・勤め人・個人事業主であって、合法的な経済活動を妨害する彼女らこそ、都市公園法第1条に反しているのではないか?と私は思っております。
しかしながら共産党県議の声は"届いて"しまい、水着撮影会は3件中止に追い込まれることに・・・
中でも近代麻雀水着祭2023においては、人気AV女優さんが多数参加予定とだけあって、AVファンとしても悲しい限りです。
近代麻雀水着祭2023開催に関しまして pic.twitter.com/Muc57WtpXI
— 近代麻雀学院 (@GakuinKinma) June 9, 2023
🔥#近代麻雀水着祭2023🔥
👙Pick up!!👙🗓6月25日Bグループ🗓
★松本いちか @MatuMoto_arrows #我らのいっちゃん が再びキンマーへ☀️🙏
chu!かわちぃくてごめん🫶電子写真集絶賛発売中!https://t.co/V5WDtC25sc
キンマーチケ購入は⏬https://t.co/S5AcepXKs0#松本いちか… pic.twitter.com/Qp38KCXdL1
— 近代麻雀学院 (@GakuinKinma) June 7, 2023
🔥#近代麻雀水着祭2023🔥
👙Pick up!!👙🗓6月25日Bグループ🗓
★伊藤舞雪 @mayukiito㊗️デビュー5周年🎉
まゆきちが今年もキンマー出演💥
7月には小悪魔ageha掲載決定!https://t.co/msJ6025hx0キンマーチケ購入は⏬https://t.co/S5AcepXKs0#伊藤舞雪#圧倒的クビレ#いかなきゃキンマー pic.twitter.com/ainycwHqFC
— 近代麻雀学院 (@GakuinKinma) June 7, 2023
🔥#近代麻雀水着祭2023🔥
👙Pick up!!👙🗓6月24日Bグループ🗓
★七沢みあ @mia_nanasawa海外でも大人気!#オレたちのみあちゃん がキンマーに帰ってくる👶
今年の夏はみあちゃんと始めよう📸キンマーチケ購入は⏬https://t.co/S5AcepXKs0#七沢みあ#いかなきゃキンマー pic.twitter.com/1LJRtmhfxB
— 近代麻雀学院 (@GakuinKinma) June 6, 2023
【6/24(土)6/25(日)2️⃣DAYS開催!】
🔥近代麻雀水着祭2023🔥
📷撮影イベント出演者速報!!!6/25出演!
👑SPゲスト👑
✨八掛うみ @umi_sea_0v0#やつがけうみ#いかなきゃキンマー#近代麻雀水着祭2023 pic.twitter.com/AXJBVlzk4F— 近代麻雀学院 (@GakuinKinma) May 31, 2023
今となっては後の祭りですが、この1件を未然に防ぐ簡単な方法を見つけましたので紹介いたします。
若者よ、選挙に行け
答えは簡単で、成人している方なら誰しもが持っている選挙権を行使するだけです。
「いやいや、投票したってなにも・・・」と思う方が多いかと思いますが、実際に共産党県議3名が当選した時の選挙結果を見て見ましょう。
驚くべきことに、3人とも当落線上にいる県議です。
城下師子:落選者との差 1,416票
まずは埼玉西1区所沢市の結果から
共産党 城下師子氏は16,821票を獲得し当選、無所属新人の杉田まどか氏は15,405票を獲得するも及ばず落選となりました。
その差は1,416票です。
山崎淳:落選者との差 3,456票
お次は南2区川口市の結果
共産党 山崎淳氏は15,678票を獲得し当選、維新の会 新人の津田賢伯氏は12,222票獲得するも及ばず落選となりました。
その差は3,456票です。
伊藤初美:落選者との差 91票
最後は西5区 ふじみ野市と三芳町
共産党 伊藤初美氏は12,112票を獲得し当選、自民党 新人の抜井尚男氏は12,021票獲得するも及ばず落選となりました。
その差は91票です。
この結果を見ても「投票しても無駄」と言えますか?
何%の人間が投票すると変わったのか
何となく投票すれば変わりそうなことが分かったので、何%の投票数増によって変化が生まれるのか計算します。
まず城下師子氏の西1区は有権者数が286,779人で、落選者との差は1,416票。
1,416人÷286,779人=0.5%以上の人が落選した杉田まどか氏に投票する事で、城下師子氏は落選となります。
山崎淳氏の南2区川口市は有権者数が477,210人で、落選者との差は3,456票。
3,456人÷477,210人=0.7%以上の人が落選した津田賢伯氏に投票する事で、山崎淳氏は落選となります。
伊藤初美氏のふじみ野市と三芳町は有権者数が124,191人で、落選者との差は91票。
91人÷124,191人=0.07%以上の人が落選した抜井尚男氏に投票する事で、伊藤初美氏は落選となります。
数字にして見ると有権者の内1%に満たない人が投票するだけで、選挙結果が変わり、水着撮影会中止要請は生まれなかったかもしれません。
たった一票、されど一票。貴方の投票で世界は変わるものです。