当サイトはプロモーションが含まれております。

雑談

ワクチン接種2回目で38℃出てもアダルトVRでシコって激熱になった話

2021-11-06

はじめに

体温と精子の温度は連動する事と、COVID-19で分かった世間の事。

ワクチン接種2回目で38℃出てもアダルトVRでシコって激熱になった話

COVID-19のワクチンを2回接種した

世間を騒がせたCOVID-19ですが、日本国内でワクチン接種率が73%を越え、デルタ株に次ぐ強力な株が世界で出ておらず、日本は「ゼロコロナ」となりました。

私は2回目接種の副反応が出る可能性と、27歳でCOVID-19に罹患し症状が出る可能性を天秤にかけると、若者がワクチン接種をする意味は無いに近い(子供はワクチンの方がリスク)考えです。現状感染が再拡大する見込みも無いですからね。

ただ、世間ではワクチン接種済みでないと入れないお店やイベントが出現しそうな事と、「ワクチン割」と言われるワクチン接種済なら割引サービスを受けられるお店が有る事から、接種に踏み切った次第です。

※反ワクチン派ではなく、高齢者や肥満、喫煙者などのハイリスク層は全員接種、若者は希望制で子供は控えるべきだと考えています。

接種後20時間は肩の痛みだけ

接種後20時間は肩の痛みだけでしたので、普通に記事を更新しましたしゲームもしました。接種翌朝は松屋で朝食を食べています。

体調に違和感は有りましたが、肩が痛くてあまり寝れなかったせいなので「副反応」では無いなと考えていました。

(私は寝る時の音やポジションなどに神経質なので、少し痛いだけでも気になってなかなか寝れないです。)

肩が痛いのもワクチン接種は、針を肩の中にガッツリ射し込むので、当然っちゃ当然で痛くない方がおかしいだろうと考えています。

段々熱が上がり38℃に

接種後20時間が経過したお昼ごろ、少し熱くなってきたので体温を測ると36.7℃で若干平熱より高い状況でした。

とりわけ寒気がしたり倦怠感は無いので遊び続ける事に。

そして迎えた夜。身体が「かなり熱い」と感じ体温を測定すると38.0℃を示しました。

体温も高いし大事を取って寝ようかと思ったのですが、「これって風邪じゃないし、何しても上がるものは上がるだけだよね」と考え、ゲームをする事にしました。

風邪ではないので悪化しない?

発熱したからと言って、原因はワクチンを接種して体内に「脂質に包まれたタンパク質を入れた」だけで、それらが体内で「COVID-19の表面にあるスパイク形状のたんぱく質を作って」いて、「自分の免疫細胞が活性化」しているからです。

(発熱との因果関係が100%あるとは言い切れませんが)

インフルエンザワクチンの様に「不活性化させたウィルス」を体内に入れた訳でも無く、COVID-19ではないCOVID(ウィルス性の風邪の殆どはコロナです)が体内に入ってきたわけでも有りません。

即ち、自分の体内で悪いウィルスが活性化している訳ではないので、何やっていようが発熱に変わりはないと判断しました。

38℃でオナニーすると精子も熱い

上記の考え方から、寝て過ごすのではなく何かをして過ごす事にした私は、配信開始した七瀬アリスさんの「【VR】顔面特化アングルVR ~じとぺた彼女の顔をずっと見続けるイチャラブSEX~ 七瀬アリス」を見始めました。

【VR】顔面特化アングルVR ~じとぺた彼女の顔をずっと見続けるイチャラブSEX~ 七瀬アリス

七瀬アリスさんの顔特化VRで、見つめ合う時も感じる時も笑った時も、全て自分だけが七瀬アリスさんの顔を独占できる目の前の距離感で楽しめる作品です。

これが本当に抜けるしドキドキ出来るし、刺激が強い。

キス手コキやフェラチオ、馬乗りパイズリ等々アングルが9パターンあるのですが、全てにおいて距離感バッチリで、いかなる表情の七瀬アリスさんを眺められます。

【VR】顔面特化アングルVR ~じとぺた彼女の顔をずっと見続けるイチャラブSEX~ 七瀬アリス

VRって顔が近すぎると目がぼやけたりしてしまって「ムムムッ」となるのですが、そうならないギリギリの近さで撮影し続けてくれています。

抜群の距離感と画質と七瀬アリスさんの可愛さで、私は顔だけでイったのですが精子が激熱でした笑

インフルエンザで高熱になった時は、早く治すために寝るので高熱状態でオナニーするのは何気に初です。

体温が熱いと精子も熱くなるんですね。

 

何事も人の話を信じすぎない事

COVID-19がトレンドになって分かった事は、「日本人は医者や専門家の肩書に弱すぎる」事でした。

ある専門家が「2週間後は目を覆うような結果になる」「42万人が感染する」等と発言し信じ込み、知事会が自粛を要請すれば素直に従う人ばかり。

全員スマホいじって喋りもしない電車でもマスクはしているし、感染者数だけで一喜一憂するし、君ら何を考えているんだ?未だに感染爆発した理由と、今感染が収まっている理由が分からないとか正気?

と1年半以上、人の考えとマッチしにくい日々でした。

しっかりウィルスの特性、感染者数や重症者数が増えたタイミング、ワクチンのメリットデメリットを調べて考えて行動するべきでした。

私は感染拡大期における会議や食事など、飛沫が飛びやすいタイミングだけマスクや黙食が必要で、拡大しきった状況では不要だと考えています。

経済活動の自粛なんて以ての外で、人流と感染数に相関性は無く全ての規制は不要です。

若者が高齢者にうつしているのも勘違いだし、お酒の禁止で感染が抑えられたのも勘違い。

感情論ではなく理論で語るべきです。

twitterでAV速報をフォローしよう!

新着記事はこちら

-雑談

© 2025 AV速報 Powered by AFFINGER5