はじめに
twitterの規約について
石川澪がSNSの転載について注意喚起 ルールを守って楽しくSNSを使おう!
私がTwitterにはあげていない動画(TikTokやInstagramのストーリー)をTwitterにまるまる載せるのはやめて頂きたいです
MOODYZ専属女優の石川澪さんが投稿動画について注意喚起ツイートを投稿。
私がTwitterにはあげていない動画(TikTokとやInstagramのストーリー)をTwitterにまるまる載せるのはやめて頂きたいです🙇♀️
リンクやスクショなら大丈夫です!
よろしくお願いします🙇♀️
ごめんね🥲— 石川澪 (@_ishikawamio_) November 20, 2021
TikTokやInstagramに投稿した動画をtwitterに転載している人がいる様です。
本人が「止めて頂きたいです」と言っていますし、無断転載でしかないので止めましょう。
それでSNSでリアクションを稼いでも虚ですよ。
twitter上の画像や動画も同様
石川澪さんは他SNS動画をtwitterに転載する事に付いて言及していますが、twitter内においても同様だと思っておいた方が良いですね。
twitterでは次の様に規約に書かれています。
本サービスまたは本サービス上のコンテンツの複製、修正、これに基づいた二次的著作物の作成、配信、販売、移転、公の展示、公の実演、送信、または他の形での使用を望む場合には、Twitterサービス、本規約またはhttps://developer.twitter.com/ja/developer-termsに定める条件により認められる場合を除いて、当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません。
twitterサービス利用規約:https://twitter.com/tos?lang=ja#updateintlContent
ポイントは当社が適用するインターフェース及び手順で、次の2つですね。
ポイント
・リツイート機能
・埋め込み機能
リツイートはtwitter上の使い方で、ツイート埋め込みはサイト運営者用の使い方です。
もしAV女優さんの投稿画像について話をしたいのなら、引用リツイート機能を活用しましょう。
AV情報サイトでも見かけるSNS画像の無断転用
AV情報サイトでもSNS画像の無断転用をよく見かけますね。
ご本人から許可を取っているなら良いですが、大半は無許可だと思います。何にせよ、ルールには従っておいて間違いないので、女優さんのtwitterの画像やInstagramの画像を記事に使用する場合は、公式に用意された埋め込み機能を使っておいた方が良いかと。
本サイトで使用している画像は、「FANZAのサンプル画像/動画の切り抜き」「いらすとやさんの画像」「私が撮影した画像」のみを使用しています。
そのはず!
ルールを守って楽しくSNSを使いたい
今回はSNS上の動画や画像の取り扱いについて話をしました。
自身のプロフィールアイコンに女優さんを設定している方を見かけますが、ご本人に許可を取っておいた方が無難でしょう。
この辺りは女優さんや事務所さんによって緩かったり厳格だったりします。
ともかく、規約で決まっている事は守っておいた方が良いです。
皆でルールを守って楽しくSNSを利用しましょう!願わくば石川澪さんの今回の様な投稿が「そもそも発生しない環境」になる事を。